![]() |
10:00の定刻よりやや遅れてJL731便は香港に向けて出発。NHKニュースを見ながらすごす。その後「センター・オブ・
ジ・アース」って映画を見る。 11:25頃に飲み物。エビスビールにおつまみ。おつまみはおかきと豆。甘いおかきは無い方がいいなあ。 |
![]() |
![]() |
飛行機を出たとこで携帯が繋がったので妻に無事着いたとのメール。入国審査をすませてバスでホテ ルに向かう。ガイドは林(リン)さん。ちょい悪オヤジ風?。バスの中でガイドさんに1万円両替してもらう。750HK$。 15:40に富豪九龍酒店(リーガルカオルーンホテル)に到着。チェックインしてから部屋で荷物をざっとまとめて街を散策に出 る。 |
![]() |
セブンイレブンでミネラルウオーターとTempoっ てティッシュのメンソールを2つを買う。11.6HK$。Tempoは大判で厚手のポケットティッシュ。なかなか使い手のある ティッシュであります。鼻をかむには厚すぎるような気がしますが。 |
![]() |
![]() |
重慶大廈(チョンキンマンション)のUNITED EXCHANGE LDTって両替商で1万円を両替。805HK$。重慶大廈(チョンキンマンション)は怪しくて怖いとの前評判を聞いていたのですが、思ったより明るくて一 安心。レートは店によって様々。しっかり見て決めないといけないですな。何件かあるカレー屋さん?がおいしそうでした。 |
![]() |
金馬倫道(カメルーンロード)の優の良品で芒果乾(Dried mangoes、ドライマンゴー)、蝦焼巻(Prawn Roll、えびせんロール)、カシューナッツ、話梅などをお土産にしてもいいかどうかの味見用に買ったらえ
びせんロールと話梅が一つ買ったらもうもう一個無料とかですごい量になってしまう。166HK$。優の良品はキャンディーやチョ
コ、ドライフルーツ、おつまみなどの量り売りのお店。あらかじめパックされたものあります。店を出たとこで芒果乾(Dried
mangoes、ドライマンゴー)をみんなで試食?。うん、なかなかうまい。お土産に買って帰ろう。 萬寧(mannings)ってドラッグストアで京都念慈 菴(NIN JIOMU)ののど飴3種(超涼薄荷、原味、金桔檸檬味)とGoldenのをこれも味見用に買う。 51.3HK$。その後セブンイレブンと、OK便利店(サークルK)を冷やかしてホテルの前の南洋中心(South Sea Center)をぶらぶら。 |
![]() |
18:00にホテルのロビーに集合して全員でツアーに付いてる夕食に出かける。夕食はホテルから 歩いて3分の東海商業中心(East Ocean Center)の潮州城酒楼(チウチャウセンザウラウ)で潮州料理。最初と最後に濃くいれた功夫茶(コンフーツァー)。ビール、烏龍茶、前菜の豚肉のロー スト・厚揚・腸詰、貝とレタスのオイスターソースあん、玉米湯(ユッマイトン、中華風のコーンスープ)、炒合菜(ツァウハッチョ イ、野菜炒め)、油菜(ヤウチョイ、茹で青菜)、西芹[魚尢]魚(サイガンヤウユイ、セロリとイカの炒め物)、白身魚の唐揚げ、 潮州炒飯(チウチャウチャウファン、潮州チャーハン)、潮州炒麺(チウチャウチャウミン、潮州焼きそば)、椰汁西米露(イェー ジャッサイマイロウ、タピオカココナツ)。油菜(ヤウチョイ)はおそらく芥蘭(ガイラン)と言う青菜、潮州炒飯(チウチャウチャ ウファン、潮州チャーハン)は海老、玉子、ねぎ、ハムなどの五目チャーハン、潮州炒麺(チウチャウチャウミン、潮州焼きそば)は 卵を練りこんだ伊麺を使った焼きそば。芹[魚尢]魚(サイガンヤウユイ、セロリとイカの炒め物)と潮州炒麺(チウチャウチャウミ ン、潮州焼きそば)はおいしかったけど他は何と言うか薄味と言うかはっきりしない味でありました。 |
![]() |
![]() |
クリスマスのイルミネーションの写真を撮りながら海辺まで行ってアベ ニューオブスターズ辺りから20:00からのシンフォーニー・オブ・ライツを見る。シンフォーニー・オブ・ライツは香港島のビル 群から一斉にライトが放たれる光と音のショーであります。 |
![]() |
![]() |
![]() |
小腹がすいたので厚福街(ハウ・フック・ストリート)の桂記雲呑麺(クゥワィゲイワンタンミン) で招牌雲呑麺(ジウパイワンタンミン、海老ワンタン麺)を。19HK$。スープはあっさりしているが海老の風味もあってなかなか うまい。薄めの味付けのスープはテーブルの調味料でお好みに味付けしていただくようです。雲呑は4個で1個あたり海老6匹を使っ ているらしく見た目以上にボリュームがあります。 |