新星茶荘で買ったお茶 新星茶荘(サンセンチャージョン)で買ったお茶

左から透天香、茉莉繍球、正山小種、凍頂烏龍。
陸羽のティーバック 陸羽のティーバックのお茶

「普[シ耳]」、「鐵觀音」、「壽眉」、「水仙烏龍」、「茉莉花茶」の5種。
鴛鴦茶(ユンヨンチャ) 鴛鴦茶(ユンヨンチャ)

鴛鴦茶(ユンヨンチャ)はコーヒーと紅茶を混ぜたものにエバミルクを入れたもの。ゲテモノっぽいけど結構うまいです。
ディップとクラッカーのセット ディップとクラッカーのセット

左が「日式呑拿魚餐」、右が「美式呑拿魚餐」。美式はなかなかでしたが、日式は甘くて酒の肴にはちょっと、と言う感じでし た。
金華火腿味雛湯粒 クノールの金華火腿味雛湯粒

金華ハムのキューブ。これでワンタン麺やエビソバを作りましたがなかなかの味になりました。もっと買ってくるんだったな。
快熟通心粉 クノールの快熟通心粉

インスタントマカロニ。お湯600mmで作るとあるのですが、それだとちょっと辛かったです。
出前一丁 出前一丁
トウチ 豆[豆支](トウチ)
えびせんロール 優の良品の蝦焼巻(Prawn Roll、えびせんロール)

ピリッと辛くておいしいです。食べ始めると止まらなくなります。
カシューナッツ 優の良品のカシューナッツ

ちょっと甘いのですが、なかなか。ウイスキーとご一緒に。
ドライマンゴー 優の良品の芒果乾(Dried mangoes、ドライマンゴー)

ちょっと固いかなと思ったのですが、我が家の子ども等も良く食べました。これはお土産にイチオシです。
話梅 優の良品の話梅

話梅王と言う大きめの話梅。甘い乾燥梅干って感じのものですが、中国茶のお供に。
ドライマンゴーとむき甘栗 優の良品の芒果乾(Dried mangoes、ドライマンゴー)とむき甘栗
京都念慈菴ののど飴 京都念慈菴(NIN JIOMU)ののど飴

左から金桔檸檬味、原味、超涼薄荷。ちょっと杏仁豆腐風の味。
Tempo Tempoってティッシュのメンソール。

Tempoは大判で厚手のポケットティッシュ。なかなか使い手のあるティシュであります。鼻をかむには厚すぎるような気がし ますが。
文房具 子供等のお土産

新世界中心(New World Center)で一つ10HK$で売ってた文房具。
キティーちゃんのシールブックとシンカンセンのぬりえ 子供等のお土産

女人街(ノンヤンガイ)で買った キティーちゃんのシールブックとシンカンセンのぬりえ。
バンビの絵本 バンビの絵本

娘からリクエストされていた英語のバンビの絵本。
きかんしゃトーマスの絵本 きかんしゃトーマスの絵本

息子のお土産。
戻る