10月27日 台湾へ

うちの会社では3年に1回、海外社員旅行の権利が回って来ます。毎年社員が3分の1づつ出かける訳です。前回は3年前の香港。行き先は数ヶ所から 自由に選ぶ事ができるのですが、今回は東南アジアの国々がコースから消えてしまっていたので、1999年に仕事の都合で行けなかった台湾を選びま した。

羽田発で、12:30集合なので今までになくのんびりと出発。羽田空港まではバスで行こうと予約しておいたのですが、道路が非常に混んでいて 12:30頃の到着予定だと言うので電車に切り替え。新宿経由で浜松町からモノレールで行く事に。ゆっくり寝て行こうと思っていたのにスタートか らあてがはずれました。

羽田空港
それでも電車にしたら11:20に羽田空港国際線ビルに着いて しまい、受付カウンターに行ってみるものの、12:10にならないとカウンターが開かないそう。仕方ないので荷物持って空港内の ショップやレストランを見て回る。

12:10過ぎにJTBの窓口でチケットを受け取って、チェックイン。同行のメンバーともう一度空港内を見て回る。

13:20に出国手続き完了。
TOKYO SKY KITCHINってフードコートでエビスの生と枝豆。同行者の唐揚げとポテトフライもつまませてもらう。
その後ぶらぶらと免税店を見ながら搭乗口へ。

14:10から搭乗開始。
14:40のチャイナエアラインC1221便はほぼ定刻通り台湾へ出発。
トランスフォーマーって映画を見る。飛行機の中はエアコンが効きすぎで、すっかり体が冷えてしまった。
水平飛行に入った所でミックススナックが配られる。ピーナツと青豌豆におかき。
16:00前にやっとこ機内食。豚肉かシーフードとの事なので豚肉をお願いする。
柔らかく煮込んだ豚肉と野菜のあんをかけたご飯、ポークハム・かぼちゃサラダ・プチトマト・オリーブ・レタス、メロン・パイナップル・ピンクグ レープフルーツ・ぶどう、チョコレートケーキ、ビール、白ワイン、コーヒー、烏龍茶。
食事が終わるころから飛行機が結構揺れる。映画はエンドロールの途中で時間切れ。着陸間際は更に揺れる。

松山空港 定刻より17:15より若干早く台湾松山空港に到着。台湾はどうやら小雨。
さっそくスマートフォンの海外定額パケットの設定をする。

 入国審査、税関を通って出たとこの銀行で2万円両替する。0.38720。結構いいレート?
ガイドさんと合流。ガイドさんは呉さんと言う女性。


欣葉 バスで夕食会の会場の欣葉(シンイエ)に。

欣葉 ビール、紹興酒、烏龍茶、香烤烏魚子(シャンカオオーヒー ヂー、からすみ)、糖醋排骨(タンツーパイクー、スペアリブの酢豚)、 芹菜魷魚絲(キンツァイリューヒーシー、いかとセロリの炒めもの)、魚千花生(ヒーポートオタァウ、煮干しとピーナツの炒めもの)、[火空]肉(コォン バー、豚の角煮)、正宗菜脯蛋(ツンチョンツァイプータン、干大根の玉子焼き)、鹽水蝦(キャムツィイヘー、蒸し海老)、菜脯炒 飯(ツァイプーチャオファ ン、干大根入りチャーハン)、炒空心菜(ツァーコンシンツァイ、空芯菜の炒めもの)、蛤仔湯(ハーマータン、あさりのスープ)、 手打花枝丸(ソウダ・ファ ツワアン?、イカ団子)、麻[米署](マーシュイ、きなこ餅)、何やら柑橘類。

2杯目のビールから自腹なのでテーブルで一人100TW$づつ集める。

ザ リージェント タイペイ 19:45に店を出て、バスで宿泊先のザ リージェント タイペイ(台北晶華酒店、ジンホァジョウディエン)へ。


ザ リージェント タイペイ ザ リージェント タイペイ
20:10にホテルに到着。さっそくウエルカムフルーツの梨のようなものを。


中山駅 部屋で荷物の整理と明日の打ち合わせをして21:10頃ホテルを出て士林夜市(スーリンイエ スー)へ。街中は日本と比べるとちょっと暗め。

中山駅 切符 中山站(チョンシャンツァン、中山駅)まで歩いてMRTで剣潭站(チェ ンタンツァン、剣潭駅)まで。右の写真はMRTの切符(トークン)。



士林夜市 辛發亭 辛發亭(シンファーティン)でカキ氷。草苺雪片(ツァオメイシュエピェン、ふんわりとしたミルク 味のかき氷にいちごジャム)、新鮮芒果雪片(シンシェンマンクオシュエピェン、マンゴーとふんわりとしたミルク味のかき氷)、雪 山蛻變(シュエシャントゥイビェン、ピーナッツペーストと牛乳味のかき氷)を3人で。3つで210TW$。どれもおいしかったけ ど、3つはさすがに多かったな。


その後KiKiって雑貨屋さんで娘に髪留めを買う。95TW$。

美食広場
あちこち歩き回って、やっとこ美食広場にたどり着く。何と駅 の正面。ちゃんと調べてから出かけましょう。想像以上に広く、目的の店を見つけられない。たまたま見つけた阿婆之家雞蛋蚵仔煎で 蚵仔煎(オーアーチェン、牡蠣のオムレツ)を。50TW$。蚵仔煎は牡蠣のオムレツと言われるが、玉子と牡蠣とねぎなどの野菜に 片栗粉の固まりのようなぷよぷよしたものに甘辛いソースをかけたもの。

茶葉蛋 セブンイレブンで茶葉蛋(チャーイエタン)とビールを買っ て、23:30頃タクシーでホテルに戻る。

セブンイレブンではこんな感じで茶葉蛋(チャーイエタン)を売っています。自分でビニール袋に入れてレジに持って行きます。

23:40にホテルに到着。タクシー代165TW$。
茶葉蛋 ホテルの部屋で茶葉蛋(チャーイエタン)とビールを。
日記を書いて、お風呂。
1:25就寝。



戻る