10月15日ハーバーフロント~セントーサ島



MRTチャイナタウン駅からNorth East Lineでハーバーフロント駅に。スタンダードチケットが6回になったので、新しいのを購入。S$1.9。



12:30 過ぎにVivoCityのFoodRepublicに到着。



昼食はハーバーフロントのVivoCityのFoodRepublicでラクサ。 S$8.5。ココナッツの効いたピリ辛スープに米の麺?海老、貝、厚揚げ、さつま揚げ、茹で卵、もやし。



セントーサ・エクスプレスのチケットを買うのにしばし並ぶ。S$4。VivoCity三階の セントーサ・ステーションからセントーサ・エクスプレスでインビア・ステーションに。





13:30過ぎににマーライオン・タワーに到着。入場料S$12を払って中に。恐らく20年 前も来てるはず。それにしてもガラガラだなあ。これでS$12はないよなあ。まあ、マラッカ海峡を見られた から良しとするか。





その後歩いてCapella Singaporeホテルに向う。歩いて来るやつなんていないんだろうなあ。かなり高級なホテルです。セントーサ島のCapella SingaporeホテルのCASSIAでハイティー。Colonial Afternoon Teaを。お茶はEnglish Breakfast。クランベリーのスコーン、チキンソーセージのパイ、ダンディーケーキ、マッシュルームとハムとチーズのサンドイッチ、キヌアをきゅう りで巻いててんさいのソース、パッションフルーツのパード・ド・フリュイ マンゴーソース、ガチョウのレバーのカスタード柚子風味、カヌレ、アプリコットチョコレートケーキ、ダークチョコレートチーズケーキ、ホワイトチョコレー トレモンタルト。スコーンにはクロデットクリーム、いちごジャム、はちみつ。$46.95。どれも素晴らし くおいしい。こんなバックパッカーみたいなおじさんでも(襟付きのシャツと長ズボンはクリアしてましたが) とても快適に過ごす事ができるホスピタリティ。この時の事をTwitterでつぶやいたのですが、帰国して からCapella Singaporのアカウントから「 I hope you enjoyed tea. Thanks for sharing these beautiful pictures!」ってツイートをいただきました。そこで「I was able to spend a nice time. Thank you very much.」ってお返事したら(私の英語、この辺が限界です(^^;)「It's truly our pleasure :)」ってお返事をいただきました。16:00過ぎにCASSIAを出る。お腹いっぱい。夕食入らないぞ。

インビア・ステーションまで歩いて、セントーサ・エクスプレスでセントーサ・ステーション に。




VivoCity地下のGIANTってスーパーで子供等の土産のお菓子を追加。レジが混んでて結構待たされ る。私の前の人妻らしき女性のグループが恐ろしい量の食料品を買っているのを興味深く拝見。 BBQでもするのかな?色々面白い食品を見せてもらいました。

週末の夕方だからかすごい人混み。MRTの切符を買うのにも結構並ぶ。