10月13日リトルインディア~マーライオン・パーク


MRTサマセット駅からNorth South Lineに乗ってドービーゴート駅でNorth East Lineに乗り換え、リトルインディア駅で下車。S$1.5。




13:00頃バナナリーフアポロに到着。昼食はリトルインディアのバナナリーフアポロでフィッシュヘッド カレー。パパドムって前菜?のせんべい、バナナの葉の上にブリヤニってご飯、野菜の付け合せが二種類。フィッシュヘッド カレーは白身魚の頭になす、おくら、トマト、パイナップル、香菜(フィッシュヘッドカレーS$22、ライスS$4、水 S$2、消費税が入って合計S$29.95)。魚の頭ですので、結構食べにくいです。魚は頭まできっちり食べる事にして いるので特に苦もなくいただきましたが、あまりきれいなもんではないですね。この店は20年前にも来ていて、その時は随 分と辛 いと思ったような記憶があるのですが、そんなでもなく、記憶違い?



リトル・インディアを散策。ヒンドゥー寺院を見て、ムスタファセンターへ。一階の両替所で一万円を両替。 S$132.5。ここはあまりに物が多すぎてくたびれちゃいました。まさにシンガポールのドンキホーテ。見てるだけで お腹いっぱいです。




あんまりくたびれたのでムスタファセンターそばのタクシー乗り場からタクシーでマーライオンパークに。S$8.72。お やつはマーライオンパークのFROSTBITEでマンゴーライチのアイスバー。S$6.4。マーライオンパークはマーラ イオンがあるだけと言ってしまえば、それだけの場所ですねえ。日本の修学旅行生が沢山いました。今夜はシンガポール組全 員での夕食会があるのであまりのんびりもしていられません。マーライオンパークそばのタクシー乗り場からタクシーでホテ ルに。S$8。

15:50頃にホテル到着。歩道橋を渡った通りの反対側のガソリンスタンドにコンビ二があるので水とビールを買いに。 S$11.25。ホテルにチェックイン。エレベーターはカードキーをセンサーに当てないと階の指定が出来ない仕組み。同 室の方はすでにチェックイン済。荷物を整理して、シャワーを浴びる。湯船はなく純粋なシャワーだけ。同室の方に教わって ホテルのWi-Fiに繋いてみる。意外とすんなり繋がりました。