10月13日ボタニックガーデン~オーチャードロード


映画を見終わって寝ようとするが、眠れない。3:00過ぎに明かりがついて朝ごはん。腕時計を1時間遅らせて 現地時間に。



魚かポークソーセージか聞かれたのでポークソーセージを。
朝食は季節のフルーツ(りんご、メロン、オレンジ、ぶとう)、キノコのフリタータ(ポークソーセージ、ベーコ ン、チェリートマト、ホウレン草とハッシュプラウンポテト添え)、パン、バター、いちごジャム、コーヒー、オレンジジュー ス。コーヒーをおかわり。なかなか美味しかった。

眠れそうもないので、INDEPENDENCE DAY RESURGENCEって映画を見る。



4:51にチャンギ空港に到着。外はまだ真っ暗。飛行機を降りたとこで集合して入国審査に。入国審査で結構待 たされる。



入国審査後、スー ツケースを受け取ってから添乗員さんに両替に行く時間があるかと聞いたら、まだみんな時間がかかると言うので到着ロビーの両 替カウンターで両替とスマホのsimを買う。一万円を両替してS$131.51。そこからsimの代金を引いた分をシンガ ポールドルで。simはsingtelのhi!Tourist SIMって旅行者用の5日間でデータ通信の上限が2GでS$15のもの。何やらキャンペーン中の様で4Gのシールが貼ってありました。そんなに使えないっ す。ちなみに購入にはパスポートが必要です。シンガポールでは一人が持てる電話番号の数に制限があるんだそうです。スーツ ケースの上でsimを挿入。ちと設定に手間取りましたが無事に繋がりました。事前の情報ではAPNに「hicard」と登録 すれば繋がるって事でしたが、それだけではだめで利用可能なネットワークで「SingTel」を選んだら繋がりました。



6:15に迎えのバスに移動。外はむっとして暑い。まだ真っ暗。宿泊先のフォーポイントバイシェラトン・シンガポー ル リバービューに向うバスの中で現地添乗員のドロシーさんから注意事項。22:30から7:00までアルコール類は買えない、ホテルは最近名前が変わった。 前の名前はリバービュー。ベットメイクのチップは一部屋2S$だが強制ではない、など。



ホテルに着いて荷物を預けて、7:18にホテルを出発。やっと明るくなって来た。曇りなのか明けきってないの か、どんよりとした空。すでに蒸し暑い。ホテルから川沿いを歩いてMRT(地下鉄)のクラークキー駅へ。すでに汗だく。途 中、セブンイレブンを見つけたので水を買う。S$2。




MRTクラークキー駅でスタンダードチケットを購入。10セントのデポジット(保証金)が入ってS$2.1。 同じチケットを繰り返し6回利用すると10セントが割引される形で返金されます。路線図を見ていたら親切なおじさんがどこま で行くんだと英語で聞いてくれて、路線図を指差してここで乗り換えろと教えてくれました。改札に入ったとこでセキュリティ チェックだとカバンの中を見られました。MRTで何度かセキュリティチェックを見かけましたが、呼び止められたのはこれが最 初で最後でした。シンガポールのエスカレーターは右を空ける模様。



リトルインディア駅でDwontown Lineに乗り換えてボタニックガーデン駅で下車。ボタニックガーデンに到着するもバケツをひっくり返した様な雨で30分程駅で雨宿り。





9:00前に雨が上がったので出発。世界遺産のボタニックガーデンと言う植物園を散策。色々な蘭を展示しているナショナル・ オーキッド・ガーデンに。こちらのみ有料でS$5。昭和天皇の名を冠した蘭がありました。園内をまわるのにえらく時間がか かってしまったので、オーチャード方面のタングリンゲートを目指す。ゲートを出てオーチャード方面に向かい、途中の病院の前 のタクシー乗り場でタクシーをひろってサマセット駅まで。S$5.68。




10:30頃に313@SOMERSETの1階のヤ・クン・カヤトースト(Ya kun Kaya Toast)のAセットで二度目の朝ごはん。S$4.8。カリッと焼いた薄手のトーストにカヤジャム(ココナッツのジャム)とバターを挟んだものに温泉卵 とミルクと砂糖の入ったコーヒー(コピ)のセット。トーストに醤油をたらした温泉卵をつけながら。ヤ・クン・カヤトーストの カヤジャムを買おうと思っていたのですが、ここには置いてませんでした。




313@SOMERSETのスミグルって文房具屋さんで子供等に10色ボールペンのセットを買う。2つで S$25.9。スミグルはオーストラリア発の文具雑貨ブランドで、日本はまだ入っていないそうなので子供等のお土産に。



その後エメラルド・ヒル・ロードを散策。エメラルド・ヒル・ロードで はプラナカン様式の建築物、ショップハウスを見る事ができます。



高島屋へ。高島屋の地下でコールドストレージってスーパーを見るが、これと言った物がない。ブンガワン・ソロ のパイナップルタルトが美味しそうなので会社と家に買う。2つでS$39.6。