鯛めし
鯛


  一度作ってみたかった土鍋で炊く鯛めしであります。まずは鯛のうろこを引いて内臓を取り出し てきれいに掃除します。その後塩を全体にふって一時間ほど冷蔵庫で寝かせます。
だしを注いだお米
 おだしはかつをと昆布で。それを淡口醤油、濃口醤油、塩で味つけし、これで洗った米を炊きま す。
焼き上がった鯛
 その間に鯛を焼いておきます。皮に焦げ目がついて目が白くなるくらいに。
水気のなくなった米に鯛をのせる
 だし汁が米の間に見えるくらいに減ったら鯛を乗せます。
鯛めしの完成
米が立ってきたのを確認したら蒸らしに入ります。鯛を取り出して骨を丁寧にとって身をほぐして混ぜこみます。木の芽を散らして完成です。
戻る