白子ポン酢
白子をほぐしながら洗う


 鱈の白子であります。まずはボウルに水を入れ、白子をほぐしながら洗います。キッチンペーパー などにとって水気をとります。
白子をさっと湯通しする
 食べやすい大きさに切ます。鍋にたっぷりの湯を沸かし、沸騰したら酒を加え、白子をそっと湯に 入れます。
すぐに氷水に取る
 さっと湯どおししたら、すぐに氷水にとり、水気をペーパータオルなどでふきとります。
柚子の千切りをのせまわりにポン酢をそそぐ
 器に白子を盛り、柚のせん切りを添え周りにポン酢を注ぎます。

 ううん、至福の時(^^)。

 ちなみにポン酢は出汁1、醤油1、だいだいかすだち酢1で。
戻る