鶏の水炊き
|
何だか寒くなってきたのでこりゃ鍋だなって訳で鶏の水炊きであります。
普段はだしを取ったりしないのですが、今回は昆布出汁で行くことにしました。
|
|
鶏肉は骨付きのぶつ切りです。まずはたっぷりの湯で1〜2分ゆでてから水にとって、よく洗い、
アクや血を除きます。。
|
|
その鶏肉をだし汁に入れ、煮立ったらアクを取りながら中火で1時間程煮込みます。
|
|
鶏肉以外には豆腐、白菜、人参、長ねぎ、椎茸、えのき茸、舞茸、セリを。
|
|
鶏肉が骨からポロッとはずれるくらいになったら、白菜、人参を加えて5〜6分。その後きのこ
類、長ねぎ、豆腐を加え最後にセリを加えポン酢でいただきます。
残ったお出汁はおうどんでいただきました(^^)。
|
|
|