二度目の薫製
生ハムの薫製にそなえて冷薫の練習です。

 今回は冷薫に最適と教わったスモークウッド (サクラ)を使用しての薫製です。

 サバの一夜干しが安かったので薫製してみました。他にプロセ スチーズとゆで卵(今回はカラをむいて)。

 スモークウッドへの火のつけ方が足りなかったのか煙は出るも のの全然温度が上がらない状態が続きます。が1時間を経過した頃から温度が上がりはじめ最終的には前扉全開、上ぶたを半分ず らす形で30度を維持しました。

 1時間薫製したサバ。あいかわらず、見た目は変わりませんね え(^^;。ちなみに、1時間煙をかけたら結構すっぱい香りがして心配だったのですが、食べてみると全然大丈夫でした。しか し、見た目と味が違うと言われてしまいました。ハムの味がするんだそうです。薫製時間が長すぎたみたいですね。

 同じく1時間薫製したゆで卵。こっちはほのかに色が付くぐら いです。もっと薫製してもいいですね。味も全然もの足りない感じでした。

 2時間薫製したプロセスチーズ。もっと、まっ茶色になるかと 思ったのですがこんな感じでした。味は十分です。