東坡肉
|
いつか作って
やろうと思っていた東坡肉であります。
横浜中華
街にて手に入れました皮付の豚肉であります。ちなみに冷凍であります。
|
|
皮目をあぶって毛を焼きます。
|
|
焼いたら流水で表面をこすり、焼いた毛や焦げを落とします。
|
|
たっぷりのお湯でネギ、生姜とともに1時間程茹で、芯まで火を通し臭みをとります。結構、
アクがでるのでまめにとります。
|
|
水飴に醤油を混ぜ合わせ、肉の表面に塗ります。
|
|
肉の表面が乾いたらジャーレンに肉をのせ、熱した油をかけて表面をしっかりコーティングし
ます。
|
|
先程の茹で汁で油抜きをします。
|
|
下拵えの終わった肉を適当な大きさに切っておきます。
|
|
肉と一緒に煮こんだ香辛料。陳皮、花椒、桂皮、丁字、八角。お茶パックに入れておくと後が
楽です。
|
|
まず、カラメルを作ります。鍋にラードを溶かし砂糖を加えて弱火で加熱します。茶色い色が
付いて来たら火からおろし水を加えます。そこに、スープ、氷砂糖、酢、塩、醤油、オイスターソース、紹興酒を加えます。
氷砂糖が溶けたら、先程の香辛料とネギ、生姜を加え弱火で3〜4時間煮込みます。
|
|
茹でた青梗菜を皿のせ、肉を盛り付けて完成です。
|
|
|