きゅうりの甘酢漬け
きゅうり、赤ピーマン、ネギ、唐辛子、ショウガ

 油っこい中華料理の箸やすめにぴったりの甘くて、酸っぱくて、ちょっと辛い甘酢漬けです。
きゅうりの塩揉み
 きゅうりを縦に4つに切ってやわらかい種の部分を削り落とし、2等分に。塩をふって手で握るよ うに揉んでおきます。水分が出てしんなりしたら、さっと水洗いして水気を切っておきます。
ショウガ、ネギ、唐辛子
 バットにショウガの千切り、ネギの斜め切り、種 をのぞいた輪切りにした唐辛子を敷いておきます
甘酢にきゅうりを漬けこむ
 そこに、酢、砂糖、塩をあわせたもの入れ、冷蔵庫で2時間以上漬けこみましょう。今回は中国の 黒酢を使ってみました。
きゅうりの甘酢漬け
 食べる直前に熱したごま油を回しかけ、赤ピーマンのみじん切りを飾ります。