一文字屋和助![]() |
北区紫野今宮町69 TEL075-492-6852 10:00〜日没 /水曜休 今宮神社の参道の両側に2軒のあぶり餅屋さんがあります。こ れが「かざりや」と「一文字屋和助」であります。このあぶり餅を食べると疫病にかからないと言われ、平安時代半ばに創業と伝 えられています。 |
![]() |
これが、あぶり餅。炭火でこんがりと焼いた親指大の餅に白み そタレ、きなこをまぶしてあります。一人前500円で、店内の縁側でお茶を飲みながらいただくと極楽であります。ちなみにお 茶は煎り番茶でありました。 |
![]() |
あぶり餅を焼きはじめてから70年以上というおばあちゃんが ここで焼いてくれるのです。 |
![]() |
|
ぎをん 小森![]() |
東山区祇園新橋元吉町61
TEL075-561-0504 11:00〜21:00 /毎週水曜日、第二火曜日休 何とも情緒のある甘味処であります。祇園巽橋を渡ったとこ ろ、白川のほとりであります。このあたりは町屋の保存地区であります。紅殻格子、京かわら、すだれのたたずまいがお茶屋さん だった頃の風情を残しております。 |
![]() |
一歩中に入るとこれまた別世界が待っています。ほの暗い廊下と静寂。本当に落ち着きます。 こちらはグリーンティー。ガムシロップは別添えになっております。そう言えば、宇治氷がおいし そうでありました(^^;。 |
![]() |
こちらは抹茶ミルク。やはりガムシロップは別添えであります。 冬は冬でまた素敵なんでしょうね。おしるこなんていいでしょうねえ。 ちなみに、京風弁当3、000円というのもあるそうです。予約無しでも30分ほど待てばいただ けるそうです。 |
![]() |
|